日本語 ENGLISH
Fina

世界水泳選手権

世界水泳選手権とは

世界水泳選手権とは

世界水泳連盟が2年に1度、競泳・飛込・ハイダイビング・水球・アーティスティックスイミング・オープンウォータースイミングの6競技で世界一を競う、水泳界においてオリンピックに次ぐ重要な国際大会です。
かつては2~5年間隔で不定期に行われてきましたが、2001年の第9回福岡大会以降は夏季オリンピックの前年と翌年の奇数年に開催されるようになりました。1973年の第1回ベオグラート大会以来、参加選手・参加国・放送国数ともに増加し続けています。

← 左右にスライドできます →

開催年 開催都市 参加国数 参加選手数
1973 ベオグラード(ユーゴスラビア) 47 696
1975 カリ(コロンビア) 39 682
1978 ベルリン(西ドイツ) 49 828
1982 グアヤキル(エクアドル) 52 848
1986 マドリード(スペイン) 84 1,119
1991 パース(オーストラリア) 60 1,142
1994 ローマ(イタリア) 102 1,382
1998 パース(オーストラリア) 119 1,371
2001 福岡(日本) 134 1,498
2003 バルセロナ(スペイン) 158 2,017
2005 モントリオール(カナダ) 144 1,784
2007 メルボルン(オーストラリア) 167 2,158
2009 ローマ(イタリア) 172 2,438
2011 上海(中国) 178 2,157
2013 バルセロナ(スペイン) 177 2,195
2015 カザン(ロシア) 184 2,412
2017 ブダペスト(ハンガリー) 182 2,303
2019 光州広域市(韓国) 192 2,418
2022 ブダペスト(ハンガリー) 180 2,097
2023 福岡(日本) - -
2024 ドーハ(カタール) - -

- World Aquatics出展

※画像クリックで拡大します

Official Partners

Nikon Yakult Hisamitsu Myrtha Pools NONGFU SPRING OMEGA

National Sponsors

BOATRACE 積水ハウス UNIQLO

Official Suppliers

Corpay DURAFLEX Malmsten MIKASA

National Suppliers

九州旅客鉄道 JTB 近畿日本ツーリスト 日本旅行
西日本鉄道 西鉄旅行 東京海上日動火災保険 東京海上日動あんしん生命

National Supporters

イオン九州株式会社 aggreko BEBRIDGE 第一交通 福岡銀行 博多エキナカ マイング ヒビノ ジャパネット
九電工 九州電力(九電グループ) ローチケ 西日本シティ銀行 西日本新聞社 P&G やまやコミュニケーションズ やずや 横浜ゴム
arena カステラ本家 福砂屋 Charichari 九州コクボ Mizuno 日本文化出版 株式会社城山 TSUYAZAKI BASE CAMP
イオン九州株式会社 aggreko BEBRIDGE 第一交通
福岡銀行 博多エキナカ マイング ヒビノ ジャパネット
九電工 九州電力(九電グループ) ローチケ 西日本シティ銀行
西日本新聞社 P&G やまやコミュニケーションズ やずや 横浜ゴム
arena カステラ本家 福砂屋 Charichari 九州コクボ Mizuno 日本文化出版 株式会社城山 TSUYAZAKI BASE CAMP

Institutional Partner

BOATRACE福岡 福岡市地下鉄 福岡市水道局 福岡市道路下水道局