日本語 ENGLISH
Fina

コンセプト

WATER MEETS THE FUTURE

本大会の大会コンセプト「WATER MEETS THE FUTURE」には、この大会に参加するすべての人に、未来に出会ってほしいという思いが込められています。
革新的なテクノロジーによって「水泳の未来」をつくりだすことにくわえて、様々な人々との繋がりを通じて「地域の未来」もつくりだす大会を目指します。
選手や水泳ファンをこえて、より多くの人々に気づきを与え、明るく健康的な未来に向けた行動を促すことで、2001年から22年を経て、「魅せる大会から、人を動かす大会」へと進化させることが目標です。

5つの行動指針

1. アスリートファーストの競技環境の追求

  • 出場選手が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、競技環境を整え、万全の大会運営を行う。
  • 世界記録の樹立に貢献し、後世に語り継がれる福岡大会を実現する。

2. テクノロジーによる新たなスタンダードの創出

  • ラグビーワールドカップ2019、東京2020オリンピック・パラリンピックにおけるスポーツ観戦の技術革新を継承し、今大会でさらなる進化を目指す。
  • 地域のテクノロジー企業と積極的に連携し、競技ごとの魅力を引きだし、世界水泳の新たなスタンダードをつくる。

3. 福岡大会ならではの魅力の発信

  • まだ知られていない地域の魅力を活用し、来訪者に新たな発見を与えられる大会を目指す。
  • また、地域の人々が意欲的に大会に参加できる仕組みをつくり、地域全体が一体となる特別なまつり空間をつくる。

4. クオリティオブライフの向上への貢献

  • 大会開催を、「人々の明るく健康的な未来」のきっかけにする。
  • 水泳を楽しむことで健康寿命をのばす活動や、国際的な視野をもつための文化活動を積極的に支援する。
  • これらを大会に先がけて進め、大きなムーブメントにつなげていく。

5. 多様な力と主体性の尊重

  • 多様な個々が力をあわせ、志をひとつにして大会をつくりあげる。
  • 文化や立場をこえて主体的に大会運営に参加し、大きな感動を九州、日本、アジア、世界中へと広げる大会を目指す。

Official Partners

Nikon Yakult Hisamitsu Myrtha Pools NONGFU SPRING OMEGA

National Sponsors

BOATRACE 積水ハウス UNIQLO

Official Suppliers

Corpay DURAFLEX Malmsten MIKASA

National Suppliers

九州旅客鉄道 JTB 近畿日本ツーリスト 日本旅行
西日本鉄道 西鉄旅行 東京海上日動火災保険 東京海上日動あんしん生命

National Supporters

イオン九州株式会社 aggreko BEBRIDGE 第一交通 福岡銀行 博多エキナカ マイング ヒビノ ジャパネット
九電工 九州電力(九電グループ) ローチケ 西日本シティ銀行 西日本新聞社 P&G やまやコミュニケーションズ やずや 横浜ゴム
arena カステラ本家 福砂屋 Charichari 九州コクボ Mizuno 日本文化出版 株式会社城山 TSUYAZAKI BASE CAMP
イオン九州株式会社 aggreko BEBRIDGE 第一交通
福岡銀行 博多エキナカ マイング ヒビノ ジャパネット
九電工 九州電力(九電グループ) ローチケ 西日本シティ銀行
西日本新聞社 P&G やまやコミュニケーションズ やずや 横浜ゴム
arena カステラ本家 福砂屋 Charichari 九州コクボ Mizuno 日本文化出版 株式会社城山 TSUYAZAKI BASE CAMP

Institutional Partner

BOATRACE福岡 福岡市地下鉄 福岡市水道局 福岡市道路下水道局